[競馬] 2005/03/06 弥生賞 ディープインパクト

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2013
  • СпортСпорт

Комментарии • 98

  • @user-pf4xh8cy4y
    @user-pf4xh8cy4y 4 года назад +93

    まさかこの15年後に弥生賞ディープインパクト記念になるとは夢にも思わなかったな

  • @user-is8qz6dl9e
    @user-is8qz6dl9e 8 месяцев назад +5

    無敗の2歳王者がいるのにも関わらず人気も実況も雰囲気もディープインパクト一色ってのが凄い。

  • @user-wn8yi7dz7s
    @user-wn8yi7dz7s Год назад +11

    ノリ・内内ムチ連打
    タケ・外外ノーステッキ
    当時はあれーと思ったけど改めて見るとやばい!

  • @user-xk6rc5mp8n
    @user-xk6rc5mp8n 3 месяца назад +2

    ディープのレースの中で唯一辛勝だったら弥生賞…しかしそれでも圧倒的すぎるパフォーマンスやな

  • @user-vt5fh4oy7o
    @user-vt5fh4oy7o Год назад +7

    典さんの超好騎乗なのに そろを負かすディープの強さ(速さ)やばい!

  • @user-ho2pk6yt8m
    @user-ho2pk6yt8m 2 года назад +38

    近年の強い馬って前に一頭置いて壁にしつつ最後にちょんって差す馬が多いけどこの勝ち方で永遠に勝ち続けるディープは本当に最強

  • @airspinel5628
    @airspinel5628 4 года назад +34

    サトノフラッグ勝利記念に見にきました。
    4コーナーの上がり方がディープインパクトとそっくりで感動しました。

  • @user-ss1ju4ih2k
    @user-ss1ju4ih2k 2 года назад +38

    「アドマイヤジャパンは鞍上典さんで文句のつけようがない乗り方して、ディープがいなければ展開的にもアドマイヤジャパンが勝ってるレースだったけど、ディープが力で全てねじ伏せた」
    って話を聞いて動画見て納得
    アドマイヤジャパンはディープと同世代じゃなかったらクラシック一つは獲れてたって話もよく聞く

    • @koe-masaoh
      @koe-masaoh 2 года назад +14

      菊花は完全にアドマイヤジャパンだった

    • @user-rh5rr9vf2p
      @user-rh5rr9vf2p 2 года назад

      余裕で取れてたな。まあ、それで行くならシックスセンスが2冠行ってた。菊花がアドマイヤジャパン

    • @skyuyk6lb6ms1f
      @skyuyk6lb6ms1f 10 месяцев назад

      @@strawberry_cat_1428
      絵面でみたら改めてキモいのだが

    • @buntsasesugi
      @buntsasesugi Месяц назад +2

      @@user-rh5rr9vf2p
      シックスセンスがダービーのインティライミに勝てるだろうか。
      ただディープがいるかどうかで展開が大きく変わるだろうから、インティライミがあのレースをできたかはわからないな。

  • @user-vt5fh4oy7o
    @user-vt5fh4oy7o 5 лет назад +38

    まくりでこの様な持続力恐ろしいわ

    • @user-xt9yg5yj7c
      @user-xt9yg5yj7c 4 года назад +9

      スタホやったら間違いなく垂れる

  • @Satsuki-I
    @Satsuki-I 4 года назад +38

    ホント強いの一言。
    しかし武さん顔変わらんな笑

    • @user-dp1nr7cx8w
      @user-dp1nr7cx8w 4 месяца назад

      この頃は二代目武豊
      今は四代目武豊

  • @user-gr9ov6rg6f
    @user-gr9ov6rg6f 2 года назад +15

    勝ったのにあんまり離してないとか言われてんの笑う

  • @user-di5kb4ts8u
    @user-di5kb4ts8u 7 месяцев назад +2

    ディープインパクトがまるで自分がいたならマイネルレコルトのG1勝ちやアドマイヤジャパンの重賞勝ちも絶対になかったと思わせる程のレース内容だった。

  • @user-le4py1gu7k
    @user-le4py1gu7k 5 лет назад +63

    ディープは真横に馬がいると併走する癖があるって豊さんが言ってた。

    • @user-rh1pq8sn9e
      @user-rh1pq8sn9e 3 года назад +3

      最悪やん

    • @glass8maxi
      @glass8maxi 3 года назад +37

      だからこそ大外ぶん回して抜き去るんだよね
      こんな走り方で勝ち続けるのはディープにしか出来ない

    • @user-lh2qc1hz5r
      @user-lh2qc1hz5r Год назад +2

      その癖はディープの気性改善のための調教で付いたからなんともって感じやな

  • @user-sr8hz1kr6w
    @user-sr8hz1kr6w 2 года назад +7

    豊さん、ゴール数メートル前に手前変えてる?やっぱり着差関係なしに完勝だったんだな

  • @Tonakai3ta
    @Tonakai3ta 4 года назад +100

    みんな若駒ステークスの事を言うけど、ディープインパクトの本当の凄さを見たのはこの弥生賞。
    内々を距離ロス無しで完璧に乗ったアドマイヤジャパンが勝つ展開を、短い直線と脚質的に不向きなコースにも関わらず、きっちり余裕を持って捕らえた姿に度肝を抜かれた。

    • @user-lh2qc1hz5r
      @user-lh2qc1hz5r Год назад +5

      更に言うとノーステッキ

    • @buntsasesugi
      @buntsasesugi Месяц назад +1

      これ超スローペースだからジャパンがディープに勝つとしたらこれしかないと言う内容ではあった。
      ディープを負かすとなると、ハーツクライのように破壊的に強い馬が展開の恩恵を受ける必要があると思われる。

  • @ch-hr1mn
    @ch-hr1mn 4 года назад +8

    サトノフラッグ勝って気になって見にきました

  • @user-ct2bq5gg8z
    @user-ct2bq5gg8z 5 лет назад +20

    叫んでいる人がなんて言っているかは分からないけど、気持ちがよくわかる。

  • @user-qw2ce4ut3b
    @user-qw2ce4ut3b 6 лет назад +18

    これが201勝目で301がエイシンヒカリか

  • @user-to2gr2cb8h
    @user-to2gr2cb8h 4 года назад +20

    3:51からのアドマイヤジャパン可愛い

  • @user-ki8tv6ex8j
    @user-ki8tv6ex8j 4 года назад +9

    後藤浩輝さん、ご冥福をお祈り申し上げます。

  • @hi-san.
    @hi-san. 4 года назад +6

    雪多いな

  • @chloe-vd5zm
    @chloe-vd5zm 4 года назад +30

    弥生賞にディープの名前がついた!
    久しぶりに見たけど
    ホントに、名馬ですね…?

  • @user-ez5cp2ru2o
    @user-ez5cp2ru2o 2 года назад +24

    アドマイヤジャパンとシックスセンスは、世代が違えばスターホースになっていただろうに…

    • @user-tr3jb8sv2z
      @user-tr3jb8sv2z Год назад +4

      アイドルホースと化したアドマイヤジャパン

  • @user-mo2pe4fe7v
    @user-mo2pe4fe7v 4 года назад +26

    ディープ君は、どこからみても、かっこいいねぇー😍

  • @tgkeiba
    @tgkeiba 10 лет назад +40

    青島アナGⅠ並の実況

  • @user-eq1of7fo5m
    @user-eq1of7fo5m Год назад +6

    国内唯一の辛勝 やっぱりディープインパクトは馬体を併せる戦いに弱いのかもな
    (有馬や凱旋門賞の負けでも併せてた)
    勝ってるレースは全て外から一気に行ってる

  • @sugisper
    @sugisper 10 лет назад +49

    アドマイヤジャパン強かったんだけどな

    • @user-vp5wu8pz4c
      @user-vp5wu8pz4c 2 года назад

      弱いで

    • @Dora11Ba
      @Dora11Ba Год назад +6

      ディープ相手にここまで競り合うのは強くね?

    • @corn1311
      @corn1311 9 месяцев назад

      @@user-vp5wu8pz4c
      悲しい人間

    • @user-uh9gw8no2n
      @user-uh9gw8no2n 8 месяцев назад

      このレースと菊花賞はどの年でも勝ち負けになるくらいの走りしてるよな
      横ノリの騎乗がハマったのもあるけど、特に菊花賞はディープ以外だったら届いてない

  • @yacchimbracket
    @yacchimbracket 3 месяца назад +1

    6割の仕上げだったと聞いて

  • @user-xm9rl5lg9q
    @user-xm9rl5lg9q 6 лет назад +44

    普通に持ったままで完勝

    • @nogimania
      @nogimania 5 лет назад +19

      アドマイヤジャパン「俺はめっちゃ鞭入れられてるのに何なんだあいつは......」

  • @user-qm4js9he6u
    @user-qm4js9he6u 4 года назад +8

    度肝抜かれた!

  • @hakutaisei
    @hakutaisei 2 года назад +1

    1頭だけ2100m戦してて草

    • @0peacock818
      @0peacock818 2 года назад +2

      ディープ「なんか並ばれそうだからもう少し前出よ」

  • @nozomi0923yt
    @nozomi0923yt 4 года назад +17

    最後の直線一発でもムチ入れたか、、、?

    • @user-wl6sw3mv4t
      @user-wl6sw3mv4t 4 года назад +3

      及川望
      ディープインパクト
      「僕が鞭を必要とすると思う??」

    • @user-wl6sw3mv4t
      @user-wl6sw3mv4t 4 года назад +1

      及川望
      ディープインパクト
      「僕が鞭を必要とすると思う??」

    • @user-vp5wu8pz4c
      @user-vp5wu8pz4c 2 года назад +3

      皐月賞ではじめて入れた時によれたがな

    • @ab-nj7iz
      @ab-nj7iz 2 года назад

      入れてない
      ディープの走りかっこいーーーー

    • @bitterdrop_s
      @bitterdrop_s Год назад +2

      実は皐月賞まで一回も使ってないんすよこの子…
      皐月賞終わったあと「ぼく、ちゃんと
      走ってるのにいきなり叩くなんてゆたかさん
      ひどい。叩かれたとこまだ痛いし(ぷんすか)」
      って感じでヘソ曲げてたなんて可愛い話も
      あったりする(因みに機嫌は翌日には戻った。
      ちょろかわいい)

  • @user-xd1sq3jd8r
    @user-xd1sq3jd8r 2 года назад +9

    これすごいのって鞭入れてないところやろ

    • @user-vp5wu8pz4c
      @user-vp5wu8pz4c 2 года назад

      違うんだよ。手前をかえなかったんが凄いんだよ。
      で次に皐月賞でかえた方が走りやすいとわかるんだよね

  • @amikorinable
    @amikorinable 6 лет назад +17

    「音もなく」ってなんだよw

    • @user-oe6ky1bb8r
      @user-oe6ky1bb8r 5 лет назад +9

      amikorinable じゃお前がやれよ

    • @user-xo3kn5fl3h
      @user-xo3kn5fl3h 5 лет назад +18

      言い過ぎで草

    • @user-jt7fj3zc6h
      @user-jt7fj3zc6h 5 лет назад +4

      伊藤夢斗
      「慈悲もなく」

    • @nogimania
      @nogimania 5 лет назад +3

      理解力無さすぎw

    • @hi-san.
      @hi-san. 4 года назад +2

      amikorinable ほんと。劇的にするのは結構だけど少し考えてほしいな。

  • @user-sg2cz5fw7x
    @user-sg2cz5fw7x 6 лет назад +15

    勝ったレースで唯一苦戦したレース

    • @pepepe1374
      @pepepe1374 6 лет назад +39

      北野翔
      相手は一杯追ってるけどディープは強めに促してる程度だからね。
      よく言う着差以上の楽勝圧勝だよ。

    • @user-bn5ro5im3m
      @user-bn5ro5im3m 5 лет назад +11

      個人的には鞭連打だったジャパンカップ

    • @user-kd3kl8yi2q
      @user-kd3kl8yi2q 3 года назад +1

      ムチ使ったから伸びるとか使わなかったから伸びないとかいうわけじゃないけどな

    • @glass8maxi
      @glass8maxi 3 года назад +12

      @@user-bn5ro5im3m
      2005有馬とジャパンカップは明らかに直線の伸びが悪かったよね
      ディープと言えども調子の良し悪しはあると言うことだが、それでもあれだけ勝ち続けるのだからやはり別格だよ

    • @user-ni1sq3nn9s
      @user-ni1sq3nn9s 2 года назад +3

      ジャパンカップは普通に他馬より圧倒的に強さ見せてるよ。
      スローになって前の馬含めまだ決め脚が余ってたし、遅い展開じゃ後ろからは届かないのが普通なのに、最後方から捲ってあっさり2馬身つける事がどれだけ難しいか……

  • @user-qw2ce4ut3b
    @user-qw2ce4ut3b 6 лет назад +11

    余裕こきすぎて最後必死になってるな豊

    • @user-ow3mk1yi2m
      @user-ow3mk1yi2m 4 года назад +6

      でも鞭は0発

    • @user-wo5zk8sq2u
      @user-wo5zk8sq2u 2 года назад +16

      いやゴール手前数メートルは手前変えるぐらいに余裕持ってる。一切必死になってないと思うけど

  • @jra4108
    @jra4108 5 лет назад +19

    寒いのダメなんだろディープ 有馬負けたしフランスも負けて体調不良の治療薬で失格
    このレースもこの着差で本番皐月賞、ダービー快勝だし

    • @buntsasesugi
      @buntsasesugi Месяц назад +2

      ジャパンカップは疲労と展開不利の中で圧勝してるし、引退レースは有馬記念で流しながら上がり33秒台を出してるからそんなことはないよ。

  • @superstarcrazy9547
    @superstarcrazy9547 Год назад +5

    アドマイヤジャパンが勝ててればディープインパクト記念なんて変な名前つけられずに済んだのになあ。
    って頑なに弥生賞と呼び続けるオールドファンは思ってしまう。

    • @user-do2iy2qq9o
      @user-do2iy2qq9o Год назад +8

      オールドファンじゃなくても殆どの人間は普通に弥生賞って呼んでるから安心して

    • @skyuyk6lb6ms1f
      @skyuyk6lb6ms1f Год назад +1

      7京歩譲っても若駒につけろや

    • @Iiiooocxj
      @Iiiooocxj 9 месяцев назад

      共同通信杯をトキノミノル記念って呼ぶくらい違和感がある

  • @user-tg8cd5yt2s
    @user-tg8cd5yt2s Год назад

    デビュー無敗の3連勝は、弥生賞だったからしかも「クビ差」でしたから圧勝で勝って欲しかったです。

    • @yayoia8017
      @yayoia8017 Год назад +12

      鞭を一切使わずに外回って勝っているあたり圧勝じゃないでしょうか?

    • @mania2045
      @mania2045 Год назад +2

      これ、全レースの中で、阪神大賞典と並んで、1番強い勝ち方なんだが。
      次走、ムチ一発入るね。

    • @user-gr9ov6rg6f
      @user-gr9ov6rg6f 8 месяцев назад +1

      @@mania2045 天皇賞一択だろ